2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 eiichimomotani@gmail.com 事件レース鳩を無料で提供して、その後法外な代金をとる詐欺が発生(茨城県) レース鳩の愛好家の殆どは動物好きで良い方ですが、中には悪いことと良いことの区別ができないような方もいるようです。 この事件は、茨城県内で「レースで一位になった鳩を種鳩として無料で差し上げます。」と親切な人のような顔をして […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 eiichimomotani@gmail.com 種鳩TCL百溪鳩舎の大事な鳩ドリームシスター号が死亡 TCL百溪鳩舎でチャンピオンレースまで返すことのできる系統が米国オクラホマのCBS鳩舎から直輸入したヤンセン系です。 ヤンセン系の種鳩2羽を輸入して作出した選手鳩が東日本チャンピオン900Kレースで3羽帰還しました。 そ […]
2025年1月4日 / 最終更新日時 : 2025年1月4日 eiichimomotani@gmail.com 鳩レースヤンアールデン系の鳩 個人的にヤンアールデン系の鳩の外見が好きです。おっとりしたかわいい顔をしていると思います。 家の鳩だけでしょうか性格もおっとりしています。 この鳩は純アールデンではないのですが、オークションで購入しましたが、このふっくら […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報最近の若鳩病の情報 2024 若鳩病(Young Pigeon Diseases=YPDS)は古くから知られる主に1歳未満の若い鳩に発症する伝染病のことです。 臨床症状の主体は腸炎で、嘔吐、下痢、食欲不振、体重減少、脱水、無気力、羽毛が立つなどが特徴 […]
2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 eiichimomotani@gmail.com 鳩レース2025年あけましておめでとうございます。 皆様、新年明けましておめでとうございます。 秋のレース展開はいかがでしたか? TCL百溪鳩舎は200Kまでの参加でした。仕事の都合で300Kレースに出せませんでした。 そのため、43羽ほどが春用に残りました。 TCL鳩舎 […]
2024年8月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月18日 eiichimomotani@gmail.com ニューカッスル病パラミクソオイルワクチンの処方しています パラミクソウイルス感染は適切にワクチン接種をしていれば防げる病気です。 協会の指導もありますが、レースに参加させる場合にはこれを打っておかなければいけません。 オーストラリアのパラミクソ感染の記事をお読みください。 ハト […]
2024年2月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月19日 eiichimomotani@gmail.com 文献紹介チャンピオンを生み出す鳩舎の基本 i-PIGEON DiGEST 2021_2_25 この記事は、https://www.pigeonracingpigeon.com/beginners/loft-elements/ の記事を翻訳修正した鳩レース初心者向 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報肝炎型アデノウイルス感染と思われる発生 2023/8月頃から九州方面で急性もしくは亜急性の経過で死亡する伝染病が出ております。特徴は元気がなくなり、餌を食べずに死ぬというもので、痩せている場合とそうでもない場合があります。 発生の特徴 ①通常の下痢を伴うアデノ […]
2022年2月5日 / 最終更新日時 : 2022年2月5日 eiichimomotani@gmail.com 法律第一種動物取扱業の登録とは 動物取扱責任者とその要件について 第一種動物取扱業とは、有償・無償の別を問わず反復・継続して事業者の営利を目的として動物の取扱いを行う、社会通念上、 業ぎょうとして認められる行為のことをいいます。 動物の愛護及び管理に関 […]
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 eiichimomotani@gmail.com Q&A鳩と鶏の法的扱いの違い ●鳩と鶏の法律的位置の違い レース鳩は愛玩鳥として、レースや鑑賞の目的で飼育されています。 この飼育に法律的な制約はありませんが、環境衛生や騒音などについての常識的配慮は必要です。 レース鳩を飼育するための鳩舎については […]