2025年1月3日 / 最終更新日時 : 2025年1月3日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報最近の若鳩病の情報 2024 若鳩病(Young Pigeon Diseases=YPDS)は古くから知られる主に1歳未満の若い鳩に発症する伝染病のことです。 臨床症状の主体は腸炎で、嘔吐、下痢、食欲不振、体重減少、脱水、無気力、羽毛が立つなどが特徴 […]
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報肝炎型アデノウイルス感染と思われる発生 2023/8月頃から九州方面で急性もしくは亜急性の経過で死亡する伝染病が出ております。特徴は元気がなくなり、餌を食べずに死ぬというもので、痩せている場合とそうでもない場合があります。 発生の特徴 ①通常の下痢を伴うアデノ […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 eiichimomotani@gmail.com お知らせ舎外時間が5分で口を開けてゼーゼー喘ぐ新型感染病が発生! 昨年も少数の鳩舎で発生がありましたが、それまで30~1時間以上舎外していた若鳩がある時から5分ほどしか飛ばなくなり、 超低空飛行で鳩舎近くや周りをぐるぐると飛んでいておりてきたら全鳩が口を開けてゼーゼー喘ぐ感染病が発生し […]
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報2020年9月:アデノウイルス感染が発生中 アデノウイルス感染のご相談が広域の地域から来ております。 発症のきっかけは鳩舎により異なりますが、ほぼ共通しています。 ①個人訓練を30Km~50Km程度実施時に当日期間が著しく悪く、帰還鳩が嘔吐をしていた。 ②早朝に鳩 […]
2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報死籠もり卵はサルモネラ感染 今年も春の作出が始まっていますが、死籠もり卵や雛の早期死亡についてのお問い合わせが続いております。死籠もり卵はメス親がサルモネラに感染しているために起こります。内臓感染の一環としてサルモネラ菌が卵巣に感染して、先天的に起 […]
2019年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年1月7日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報アデノウイルス感染に注意 発症と消毒 アデノウイルスは生後6ヶ月未満の鳩が感染するウイルス感染病で、その発生時期から「若鳩病=young bird sickness」と呼ばれることもあります。このウイルスはDNA型のウイルスで1型アデノウイルスと […]