コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

つくばクリニックラボラトリー

  • ホームページ
    • TCLと鳩仲間
    • レース鳩飼育とレース参加
  • クリニック概要TCLの概要を説明します。
    • 獣医師紹介
    • 鳩の健康管理と病気の教育講演
  • 診療案内
    • 施設案内
    • 実験鳩舎
    • レース参加成績
  • TCLブログ利用者向けの情報を発信
    • パラミクソウイルス・ワクチンについて学ぼう。
  • アクセス
  • 役立つリンク
    • 鳩レースと参加の仕方
  • 第一種動物取扱業の登録とは
  • お問い合わせ

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2021年7月12日 eiichimomotani@gmail.com Q&A

獣医は薬は販売できません・・・

●薬の処方と販売は違うのですか?  TCLに診療依頼をする飼育者の中には「薬を売ってください。」と来られる方がいます。そのときには販売はできませんが処方はできますよとお答えします。お金を出して薬やワクチンを提供するのです […]

2021年7月12日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 eiichimomotani@gmail.com Q&A

自己治療は合法?

●自分の鳩を自分で治療して良いのですか? 薬やワクチンを自分の鳩に打ったり飲ませたりすることは普通に行われています。これについてのご質問も受けることがあります。 獣医師法第17条には「獣医師以外の者が、飼育動物の診療を業 […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 eiichimomotani@gmail.com Q&A

処方薬の他者使用

●処方薬を友だちに分けることはできますか? <注意>法律的には購入したり処方により入手した医薬品を他者に販売・譲渡した場合も法律違反となります。  しかし、往診実績のある飼育者のグループであれば、定期投薬やワクチンプログ […]

2021年7月11日 / 最終更新日時 : 2021年7月11日 eiichimomotani@gmail.com Q&A

カルテについて

●カルテについて教えてください。 獣医師が診療を行う場合には獣医師法第21条に従ってカルテを作り診療や処方の記録を残します。 適切な予防や診療を行うには詳細なカルテの記載が不可欠です。TCLのカルテにはレースでの成績や状 […]

2021年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月22日 eiichimomotani@gmail.com TCL-Loft

ドリームメーカー号の報道2009

愛鳩の友社の故明神社長から、地区N優勝鳩をうっかりChレースに出してしまって、3日目に帰還したというエピソードが面白いと掲載させてほしいと言われて、載せたものです。総合優勝などはもうできないかなとカラー写真も奮発。ドリー […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月16日 eiichimomotani@gmail.com モモブロ

北フランスの愛鳩文化

TCLの獣医、鳩レースと学術担当の百溪がフランスのパスツール研究所で研究をしていた時お世話になった日本人向けの情報誌がオブニー(Ovni)です。 安い飛行機や日本人向けのアパート情報や帰国する方が様々なものを売りに出すガ […]

2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月25日 eiichimomotani@gmail.com 鳩レース

チャンピオンを生み出す鳩舎の基本

i-PIGEON DiGEST 2021_2_25 この記事は、https://www.pigeonracingpigeon.com/beginners/loft-elements/ の記事を翻訳修正した鳩レース初心者向 […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月15日 eiichimomotani@gmail.com お知らせ

舎外時間が5分で口を開けてゼーゼー喘ぐ新型感染病が発生!

昨年も少数の鳩舎で発生がありましたが、それまで30~1時間以上舎外していた若鳩がある時から5分ほどしか飛ばなくなり、 超低空飛行で鳩舎近くや周りをぐるぐると飛んでいておりてきたら全鳩が口を開けてゼーゼー喘ぐ感染病が発生し […]

2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 eiichimomotani@gmail.com 疾病情報

2020年9月:アデノウイルス感染が発生中

アデノウイルス感染のご相談が広域の地域から来ております。 発症のきっかけは鳩舎により異なりますが、ほぼ共通しています。 ①個人訓練を30Km~50Km程度実施時に当日期間が著しく悪く、帰還鳩が嘔吐をしていた。 ②早朝に鳩 […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 eiichimomotani@gmail.com 報道

愛鳩の友に紹介(過去の記事)

終わり良ければすべて良し 09年春茨城中地区N総合優勝 百溪英一鳩舎(土浦連合会) 今春の地区Nで人生初の総合優勝を飾った百溪英一鳩舎だが、その優勝鳩が何と行方不明に…。舎外でやられてしまったのかと落胆していたところ、東 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

HP内検索ができます

診療時間・情報

〒305-0856
茨城県つくば市観音台1-36-14
029-836-3990
必ず、電話・FAX・メールで予約をしてからおいでください。

Count per Day

  • 5 今日の訪問者数:
  • 20225 総閲覧数:
  • 6 今日の閲覧数:
  • 10 昨日の閲覧数:
  • 12991 総訪問者数:
  • 2020年1月20日:

最近の投稿

レース鳩を無料で提供して、その後法外な代金をとる詐欺が発生(茨城県)

2025年3月14日

TCL百溪鳩舎の大事な鳩ドリームシスター号が死亡

2025年1月20日

ヤンアールデン系の鳩

2025年1月4日

最近の若鳩病の情報 2024

2025年1月3日

2025年あけましておめでとうございます。

2025年1月3日

パラミクソオイルワクチンの処方しています

2024年8月18日

チャンピオンを生み出す鳩舎の基本

2024年2月19日

肝炎型アデノウイルス感染と思われる発生

2023年9月1日

第一種動物取扱業の登録とは

2022年2月5日

鳩と鶏の法的扱いの違い

2021年7月12日

カテゴリー

  • Q&A
  • TCL-Loft
  • お知らせ
  • ニューカッスル病
  • モモブロ
  • ワクチン
  • 事件
  • 報道
  • 文献紹介
  • 未分類
  • 法律
  • 海外情報
  • 疾病情報
  • 種鳩
  • 鳩レース
  • 鳩舎

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年8月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2022年2月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年4月
  • 2019年7月
  • 2019年1月
  • 2018年8月

アクセス

つくばクリニック ラボラトリー

〒305-0856 茨城県つくば市観音台1-36-14
TEL.029-836-3990

常磐高速谷田部ICを出てください。

Copyright © つくばクリニックラボラトリー All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホームページ
    • TCLと鳩仲間
    • レース鳩飼育とレース参加
  • クリニック概要
    • 獣医師紹介
    • 鳩の健康管理と病気の教育講演
  • 診療案内
    • 施設案内
    • 実験鳩舎
    • レース参加成績
  • TCLブログ
    • パラミクソウイルス・ワクチンについて学ぼう。
  • アクセス
  • 役立つリンク
    • 鳩レースと参加の仕方
  • 第一種動物取扱業の登録とは
  • お問い合わせ

放鳩シーン

 

コメントを読み込み中…